ネット予約
インプラントのご相談

all-on-4(オールオンフォー)

全顎インプラント「all-on-4(オールオンフォー)」とは

インプラント傾斜埋入の応用であり、歯を全て失ってしまった場合に適用できる治療法です。
4本のインプラントを斜めにバランスよく埋め込み、その上に入れ歯のように繋がった10~12本の義歯を装着します。
上顎の場合は、骨の状態により6本のインプラントを埋め込む「All-on-6 オールオンシックス」を適用する場合もあります。

手術直後に仮歯を入れることができる場合が多いのが利点といえます。

ただし、こちらもアゴの骨が全体的に薄くなっている場合には適用できません。

  • 上顎のオールオンフォー
    上顎のオールオンフォー
  • 下顎のオールオンフォー
    下顎のオールオンフォー

all-on-4(オールオンフォー)のメリット・デメリット

【メリット1】その日のうちに噛めるようになる

通常のインプラントでは、失った歯の本数分のインプラントが必要でした。
all-on-4では、4本のインプラントを埋入して義歯を固定します。(上顎は6本になる場合があります。=all-on-6)
1本の歯につき1本のインプラントを埋入するのではなく、本来あるべき左右合わせた14の歯を4本のインプラントで本来の理想的な噛み合わせを再現する方法です。

【メリット2】インプラントの埋入本数が少なくて済む

all-on-4のイラスト

通常のインプラントでは、失った歯の本数分のインプラントが必要でした。
all-on-4では、4本のインプラントを埋入して義歯を固定します。(上顎は6本になる場合があります。=all-on-6)
埋入するインプラントの本数が少ないため、手術の時間も短縮でき、費用も抑えられます。

【メリット3】従来の治療法と比較して、費用の負担を軽減できる

通常の術式では、歯を失った本数分のインプラントが必要になるケースがほとんどでした。
all-on-4の場合、上顎に埋入するインプラントの本数は最大で6本(all-on-6)、下顎は4本です。
そこに固定式の義歯を装着しますので、通常のインプラントより費用も軽減されます。

all-on-4のデメリット

all-on-4は、すべてのケースに適応できる万能の治療法というわけではありません。
顎の骨の状態によっては、all-on-4が適さない場合もあります。
まず、歯科用CTにて検査を行い、骨の状態を調べます。
その情報を基に、シミュレーションソフトによってインプラントを埋入する位置や角度、深さを調べます。この段階で骨が足りないと診断された場合は、骨移植や骨造成といった処置が必要になります。
また、骨の質にも問題があります。
中規模ないし、小規模のインプラント治療の場合、骨造成や骨移植によってインプラントを入れる足場となる「骨」のボリュームを確保したり、骨質を良好にしてインプラントの足がかりを作ることが可能ですが、オールオン4に関してはインプラント入れる位置や角度があらかじめ定められておりそれを遵守することで治療の成果に結びつくため、患者様によってはオールオン4を行うことが適切ではないケースも存在します。
また、オールオン4を噛み合う相手となる歯の本数が多かったり、あるいはオールオン4が適応ではあるが、糖尿病や骨粗鬆症の傾向があって治癒が遅かったり、骨密度が低かったりあるいは歯周病によって骨が溶けて骨質自体が良くない場合、埋入するインプラントの本数を増やしてより安全性を高め快適な状況を作り上げることも考えられます。